2025クイーンエリザベス2世カップAI予想・有力馬情報

日本馬の活躍が目覚ましいクイーンエリザベス2世カップ。
今年も複数の日本馬が出走し、香港チャンピオンズデーの中で最も勝率が高いレースだといえそうです。
このページでは、AIを使った予想や有力馬について紹介します。

2025クイーンエリザベス2世カップ出走予定馬

馬名性齢
タスティエーラ牡5
リバティアイランド牝5
ゴリアットセ5
プログノーシス牡7
エルヴェンセドールセ6
エンスードセ5
キャップフェラセ4
カリフセ6
モーメンツインタイムセ5
ルビーロットセ4
ストレートアロンセ6

2025クイーンエリザベス2世CのAI予想

netkeibaで公開している指数に基づいた クイーンエリザベス2世CのAI予想はコチラ

netkeibaでプロ予想家として活躍していますが、海外GIの予想も通算プラス。
ドバイシーマCも的中!

画像

クイーンエリザベス2世Cなどの予想は↓

GANKOの予想はコチラ

クイーンエリザベス2世カップの有力馬情報

タスティエーラ

父:サトノクラウン
母:パルティトゥーラ
母父:マンハッタンカフェ

皐月賞以降GIレースのみ使われるづけているので、着順は悪くても実際には比較的高いパフォーマンスを発揮しているケースも多いです。
実際に前走の香港Cは3着、2艘前の天皇賞秋は2着。復調気配も感じられます。
今回は久しぶりのレースとなりますが、その点は問題なさそう。

リバティアイランド

父:ドゥラメンテ
母:ヤンキーローズ
母父:All American

無事牝馬3冠を達成し、怪物牝馬と言われましたが、その後は最高着順が2着で勝利はなし。
物足りない印象を受けますが、昨年の香港Cではロマンチックウォリアーには敗れましたが、タスティエーラには先着しています。
そろそろ人気を落とす可能性もあるので、期待値的にも楽しみです。

ゴリアット

父:Adlerflug
母:Gouache
母父:Shamardal

ジャパンCでは6着に敗れたものの、優勝したドウデュースから0.5秒差。
しかも海外馬最先着でした。
人気薄で激走したキングジョージのような走りができれば、当然勝利の可能性もグンと高まるでしょう。
2000mを使われるのはデビュー4戦目のプランスドランジュ賞(GIII)以降なので、もし距離短縮がうまくいけば想像以上の力を発揮するかも。

プログノーシス

父:ディープインパクト
母:ヴェルダ
母父:Observatory

2年連続でクイーンエリザベス2世カップで2着であり、オーストラリアのコックスプレートでも2着になるなど、海外でより強さを発揮する馬。
今年の同レースには去年と一昨年のような強豪馬がいないため、相性の良さを生かして勝利…の可能性も。
しかし最近のレースでは全盛期よりも衰えを感じるので、そこが気がかり。