ブリーダーズカップクラシックの過去傾向と歴代優勝馬

ブリーダーズカップが開催される2日間はお祭り騒ぎですが、数あるレースのなかでもトップに君臨するのは間違いなく「BCクラシック」です。
ここでは、データを用いて過去傾向を調べ、そして歴代の優勝馬も紹介していきます。

2024ブリーダーズカップのAI指数予想

netkeibaで公開している指数に基づいた ブリーダーズカップのAI予想はコチラ

すでに買い目&指数を公開中です!

netkeibaでプロ予想家として活躍していますが、海外GIの予想も通算プラス(回収率=138%)。
先日のコックスプレートでは、netkeiba予想家の中で最高払い戻し金を記録し的中!
8月に馬券発売された英インターナショナルSでは、+89,940円!

毎週末中央の予想も公開しており、8月と9月共にプラス!
9月は828,230円・510,200円以外に10万円台の払い戻しを多数!
10月最終週も当然プラス!

ブリーダーズカップクラシックの過去傾向

前走連対が勝利条件

さすが世界トップクラスのGIというだけあり、前走で連対していない馬の勝利は基本的には期待しにくいです。
2着や3着にまで範囲を広げてみると、前走連対していなくても好走している例がみられ、例えば昨年の日本馬デルマソトガケはケンタッキーダービー6着以来のレースで2着に入っています。

3~5歳馬が中心

強豪馬が早く引退するケースも珍しくないアメリカですから、そもそも強い6歳以上の馬が出走することが珍しいケースもあります。
しかし過去の成績をみると少なくとも20年以上は6歳以上の馬は勝利していません。

アメリカ馬を重視

今回シティオブトロイがヨーロッパから遠征し挑戦します。
普通ならば危ない…と思いますが、シティオブトロイの父はアメリカ3冠馬のジャスティファイなので、芝と同等orそれを超えるパフォーマンスを披露してもおかしくありません。

とはいえ、基本的にはアメリカで調教されている馬が圧倒的に結果を出しています。
アメリカ競馬は世界最大規模を誇り、そんなアメリカ競馬はダートが主流ですからね。

ブリーダーズカップクラシックの歴代優勝馬

開催年馬名性齢騎手
2023年ホワイトアバリオ牡4I.オルティスJr.
2022年フライトライン牡4F.プラ
2021年ニックスゴー牡5J.ロザリオ
2020年オーセンティック牡3J.ヴェラスケス
2019年ヴィーノロッソ牡4I.オルティスJr.
2018年アクセラレイト牡5J.ロザリオ
2017年ガンランナー牡4F.ジェルー
2016年アロゲート牡3M.スミス
2015年アメリカンファラオ牡3V.エスピノーザ
2014年バイエルン牡3M.ガルシア
2013年ムーチョマッチョマン牡5G.スティーヴンス
2012年フォートラーンド牡4B.ヘルナンデスJr.
2011年ドロッセルマイヤー牡4M.スミス