2025きさらぎ賞のAI指数予想と消しデータ!消去法

2月9日に京都競馬場で開催されるきさらぎ賞は、サトノダイヤモンドなど多数の有名馬が勝利しているレースです。
この記事では、2025年のきさらぎ賞のAI指数予想や消しデータ・消去法を案内していきます。
京都競馬場の工事のため代替開催となったため、2021年~2023年を除く過去10回分のデータを参考にします。

画像はJRAより引用

指数に基づいた2025きさらぎ賞の予想

netkeibaで公開している、指数に基づいたきさらぎ賞の予想はコチラ

1/18~1/26まで、4開催日連続で1Rあたり10万円オーバーの払い戻しをゲット

2025年に入ってから、245,400円・156,040円・130,850円・119,320円が的中!

netkeibaでの予想家デビュー以来、通算重賞回収率プラス!

2025きさらぎ賞の出走予定馬

馬名性齢
ウォーターガーベラ牝3
エリカアンディーヴ牝3
サウンドバッハ牡3
サトノシャイニング牡3
ショウヘイ牡3
ジェットマグナム牡3
スリーキングス牡3
ヒルノハンブルク牡3
ミニトランザット牡3
ムーンライトラガー牝3
ランスオブカオス牡3
リンクスティップ牝3

きさらぎ賞 消しデータ

2012年~2024年のうち、京都開催のデータを参考にしています。

前走1800mで走った馬

前走の距離がきさらぎ賞と同じ距離の1800mだった馬の成績がかなり悪く、1勝もしていません。
4頭の1番人気馬がこれに該当しましたが、最高着順がサトノアーサーの2着。

今年出走予定の馬の中にも前走1800mだった馬は意外と多くいて、
エリカアンディーヴ・サトノシャイニング・ショウヘイ・ヒルノハンブルクが該当します。
1番人気や2番人気候補の馬もいるので注目すべき消去データですね。

前走中山競馬場で走った馬

12頭が該当しますが、馬券圏内に入ったのは0頭。
そのなかには、1番人気で4着だったヴァンドギャルドもいますし、3番人気で4着のギベルティも。

コース的な問題なのか、それとも間隔の問題なのか…前走中山競馬場の馬は少し割引たいですね。

8番人気以下の馬

そもそもきさらぎ賞は出走頭数が少ないことが多いので、8番人気が最下位人気…というケースもあります。
ですから酌量の余地はありますが、荒れにくいレースのようですね。

人気着別回数
8番人気0- 0- 1- 9/10
9番人気0- 0- 0- 5/ 5
10番人気0- 1- 0- 2/ 3
11番人気0- 0- 0- 2/ 2
12番人気0- 0- 0- 2/ 2
13番人気0- 0- 0- 1/ 1

須貝尚介厩舎所属馬

5頭が出走し、最高着順が4着ということで、馬券にすら絡んでいません。
3番人気が2頭(うち1頭は世界のジャスタウェイ)、5番人気が1頭など。
平均人気に対して平均着順がかなり悪いのが特徴です。