ドバイワールドカップの過去傾向と歴代優勝馬

ドバイワールドカップデーのメインRでもあるドバイワールドカップ。
過去傾向を知ることで、馬券も当てやすくなるでしょう。

2025ドバイワールドカップのAI予想

netkeibaで公開している指数に基づいた ドバイワールドカップのAI予想はコチラ

予想公開中!

netkeibaでプロ予想家として活躍していますが、海外GIの予想も通算プラス。

毎週末中央の予想も公開しており、
先週だけで 137,800円・108,000円 という10万オーバーの払い戻しをゲット

GANKOの予想はコチラ

ドバイワールドカップの過去傾向

UAE・アメリカ勢が強い

過去10年のうち1回はコロナによる開催中止ですが、それ以外はUAEとアメリカ調教馬が4勝ずつ。
そして1勝が日本馬ですね。(ウシュバテソーロ)

アメリカ勢が強いことは確かですが、ホワイトアバリオなどの有力馬がドバイへ来ていないことを考えると…
UAE調教馬のインペリアルエンペラーとウォークオブスターズは日本馬を除くとともに有力馬に数えられます。

アルマクトゥームチャレンジ勝利馬が活躍している

アルマクトゥームチャレンジ出走馬は過去10年で3勝、2着2回、3着1回。素晴らしい成績です。
しかしサウジカップが本格的に世界から認知され始めてきた今、この傾向が変わってきても不思議ではありませんね。
2025年のアルマクトゥームチャレンジの優勝馬はウォークオブスターズですが、サウジカップでは12着に敗れています。

単勝30倍以上の馬の勝利の可能性は低い

圧倒的な強さ&人気&実績を誇る馬が勝利するケースが多いです。
単勝オッズが30倍を超えるような馬が勝利するケースはあまり考えられないでしょう。
ただ今年の場合は、フォーエバーヤングが人気を圧倒的に集めるでしょうから、仮に敗れるとなると有力馬でも30倍以上つくケースも考えられそうですね。

ドバイワールドカップの歴代優勝馬

開催年馬名性齢騎手調教国
2024年ローレルリバー牡6T.オシェアUAE
2023年ウシュバテソーロ牡6川田将雅日本
2022年カントリーグラマー牡5L.デットーリアメリカ
2021年ミスティックガイド牡4L.サエスアメリカ
2020年開催中止
2019年サンダースノー牡5C.スミヨンUAE
2018年サンダースノー牡4C.スミヨンUAE
2017年アロゲート牡4M.スミスアメリカ
2016年カリフォルニアクローム牡5V.エスピノーザアメリカ
2015年プリンスビショップセ8W.ビュイックUAE

GANKOの予想はコチラ